当然の結果・・・
(今日の南牧川。多少増水していました)
今日は、朝一のみ南牧川に行ってきました。午前4時~7時までの3時間で、ノータッチリリースのため写真はありませんが、MAX13cmの山女稚魚が3匹でした・・・。
今回入った場所は、土曜日・日曜日に鮎の解禁で賑わったであろう場所なので、人的プレッシャーが凄かったんでしょうね。まあ、当然の結果なんだと思います。
今回は、釣果よりも、最後の新型ルアーをロストしたり、こけてびしょ濡れになったことの方が辛かったです・・・。次回は良い釣りをしたいものです。
パーマークを見に行こう! VOL.143
パーマークを見に行こう! VOL.142
ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141)
パーマークを見に行こう! VOL.140
パーマークを見に行こう! VOL.139
パーマークを見に行こう! VOL.138
パーマークを見に行こう! VOL.142
ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141)
パーマークを見に行こう! VOL.140
パーマークを見に行こう! VOL.139
パーマークを見に行こう! VOL.138
この記事へのコメント
こんばんは。
大変な釣行でしたね。
怪我は無かったか心配です。
大変な釣行でしたね。
怪我は無かったか心配です。
carrera930さん、こんばんは
砂に足をとられて軽くコケました。怪我とかは
まったく無いです。心配して頂いてありがとう
ございます。
砂に足をとられて軽くコケました。怪我とかは
まったく無いです。心配して頂いてありがとう
ございます。
こんばんは。
何かにつけて、ついて無い日もありますよね。
お怪我が、なかっただけ、よかったと考えましょう。
写真の様な場所に、アユが放流されているんですか!?
こちらでのアユ釣りは、10メートルの竿で釣るので、驚きです。
何かにつけて、ついて無い日もありますよね。
お怪我が、なかっただけ、よかったと考えましょう。
写真の様な場所に、アユが放流されているんですか!?
こちらでのアユ釣りは、10メートルの竿で釣るので、驚きです。
キリンさん、こんばんは
放流場所では上流にあたりますが、鮎は放
流されています。ここは短い竿で十分な位の
川幅しかないですが、もっと下流や、別の川
は長竿でやってますよ。
放流場所では上流にあたりますが、鮎は放
流されています。ここは短い竿で十分な位の
川幅しかないですが、もっと下流や、別の川
は長竿でやってますよ。