ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

itachiの釣り日記

渓流、ソルトルアーフィッシングの自己満足釣行記

パーマークを見に行こう! VOL.114

  

パーマークを見に行こう! VOL.114 
(確実に掛けられるようになりたいものですね~)

 今年は地元の川にあまり行ってないので、状況が良いうちに尺ものを一本獲っておこうと思って、朝方2時間ほど流れにミノーを放り込んできた。良いサイズが出れば良いな~と思いつつ・・・。


 午前5時前にタックルを準備して川に降りる。水温は測り忘れたが、水量はまだ豊富で、なかなか良さそうだ。

 試作ミノーを流れに放り込んでトゥイッチしながら引っ張っていると、なかなか良さげな奴がミノーに絡むがヒットせず・・・。

 次投でガツンと来たが掛からず、良い感じで良さげなのが再び追ってきたが、ダメ・・・。なかなか難しいな~と思いつつ、再度放り込むと、ゴンッとヒットしたが7寸ほどの山女魚さん。

 リリースして再度放り込むが、場が荒れてしまったようで1チェイスのみでこの場は終了。次のポイントに移動する。

 天羽50Sを放り込んで行くと、ガツンと来たがバラシ・・・。再度ミノーを入れるとまたヒット!なかなか良いサイズだったがこれもバラシ・・・。

 フックをスイミングフックに替えた天羽50S試作型モデルを放り込むと、ガツンと来たが掛からず、そのまま引くとなかなか良さそうなのがチェイスして来たので食わせの間を与えるとヒット!!

 尺はありそうだなと思いつつ、流芯に逃げようとする山女魚さんをいなして無事ランディング。ネットに収まったのは尺上(35㎝)の山女魚さんだ。

パーマークを見に行こう! VOL.114 
(良いサイズですけどね~。やはり鰭ピンが良いな~)

 この山女魚さんは成魚になるまで養魚場で過ごされたようで、尾鰭にその名残が残っていた。最低2か月は自然に生きてきたと思うので、まあ良いと思うことにする。

 ご苦労さんとリリースしてやると、すごい勢いで流れの底に消えて行った。もう一本でないかなと思ったが、他にアタリは無かったので次の場所に移動する。

 ここは流れがちょっと緩いのでダメかなと思ったが、岩盤に沿ってミノーを流してたら良さげなサイズがチェイス!ミノーにアクションを加えてから間を入れてやるとヒット!!

 なかなか良い引きを楽しんでから無事にランディング♪ネットに収まったのは、尺山女魚(30.5㎝)だった(TOP写真の魚)。

パーマークを見に行こう! VOL.114 
(最近、この川ではあまり良い色の山女魚が釣れない・・・)

 リリースしてから、上流区間を探る。ミノーをアップでキャストし、沈めてから縦に流芯をドリフトさせているとガツ~ンっと良いアタリが来たが掛からず・・・。たぶん良いサイズだったので残念な限りだ。

 他にも2回ほど良いサイズが居たが掛けることは出来ず、午前7時前に終了して撤退したのだった・・・。

 しかし、良い魚を確実にバラさずに獲るにはどうしたら良いものか・・・。もっと上手くなりたいものだな~。






同じカテゴリー(渓流)の記事画像
パーマークを見に行こう! VOL.143
パーマークを見に行こう! VOL.142
ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141)
パーマークを見に行こう! VOL.140
パーマークを見に行こう! VOL.139
パーマークを見に行こう! VOL.138
同じカテゴリー(渓流)の記事
 パーマークを見に行こう! VOL.143 (2019-06-14 21:23)
 パーマークを見に行こう! VOL.142 (2019-05-19 19:59)
 ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141) (2019-04-25 20:42)
 パーマークを見に行こう! VOL.140 (2019-03-22 23:52)
 パーマークを見に行こう! VOL.139 (2019-03-15 20:39)
 パーマークを見に行こう! VOL.138 (2018-09-13 21:38)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パーマークを見に行こう! VOL.114
    コメント(0)