ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

itachiの釣り日記

渓流、ソルトルアーフィッシングの自己満足釣行記

パーマークを見に行こう! VOL.105

  

パーマークを見に行こう! VOL.105
(今回は、新規ポイントの下見と言うことにしておこう・・・)

 9月4日は、新規ポイントの開拓に行ってみた。入渓者の多い地域だし、時期的にも釣果は期待できないだろうな~とは思いつつも・・・。

 日釣り券をコンビニで購入して、目を付けておいた川に行ってみる。流れ的にはそこそこ良い感じだが、ちょっと水質が悪い感じ。

 水温も予想していたよりも高く、少しやってみたけど何も反応が無いので上流へ移動。しかし、ここも何だかイマイチで、1ヒットのみでまた移動。

パーマークを見に行こう! VOL.105 
(こんな感じの川。入渓者が少なければ良い感じかもしれない)

 次の川は、本流と言っても良い位の水量のある川だが、平瀬の続く渓相で、良い時でなければ反応は薄そうだった。実際薄かったのでまた場所移動。

 次の川は、良い感じではあるのだが、道沿いでどこからでも入渓可能な感じなので期待薄そう。実際薄かったのでまた場所移動。

パーマークを見に行こう! VOL.105 
(ここでは岩魚君が2ヒットの1匹。唯一の釣果だったりします・・・)

 今度の川は結構期待してたのだが、思いのほか良い場が無くて、空振り・・・。他の人も考えが同じようで、足跡が沢山あった。

 落胆しつつ次の場に移動するも、良い感じなのだが何も反応が無い。ただ、ここはストーンサークルがあったので、良い時は良型が出るんだと思う。

パーマークを見に行こう! VOL.105 
(滑が続く渓相で、良い所もあったけど何も無し)

 最後に、この管内で2番目に期待していた場に行ってみた。・・・が、ここは一番駄目だった・・・。ちょっと期待が出来ない感じ。

 今回、事前にネットで情報収集をした際、かなりの釣果を出している人が、この管内で1日やって岩魚一匹とか書いてあったけど、岩魚ではなく、良型の山女魚を狙うとあり得るな~と思った。

 ただ、餌釣りの人は山女魚の50クラスまで釣っているようなので、タイミングと場しだいでは良い釣りもできるのかもと思いつつ、午後1時には撤退したのだった・・・。






同じカテゴリー(渓流)の記事画像
パーマークを見に行こう! VOL.143
パーマークを見に行こう! VOL.142
ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141)
パーマークを見に行こう! VOL.140
パーマークを見に行こう! VOL.139
パーマークを見に行こう! VOL.138
同じカテゴリー(渓流)の記事
 パーマークを見に行こう! VOL.143 (2019-06-14 21:23)
 パーマークを見に行こう! VOL.142 (2019-05-19 19:59)
 ワイズストリーム45ULB-3のインプレッション♪(パーマークを見に行こう! VOL.141) (2019-04-25 20:42)
 パーマークを見に行こう! VOL.140 (2019-03-22 23:52)
 パーマークを見に行こう! VOL.139 (2019-03-15 20:39)
 パーマークを見に行こう! VOL.138 (2018-09-13 21:38)



この記事へのコメント
Itachiさん、もうトラウト後半戦(^o^;)何処も釣り人の出たり入ったりで厳しいですね。また来週も頑張り鱒(o^o^o)
夢追い
2014年09月06日 18:31
夢追いさん、こんばんは

どこも厳しいですよね~。以降のブログにまと
める予定ですが、土曜の朝にちょこっと行った
らチビッ子1つですよ~。厳しすぎです。

天気がまた悪そうですが、今週も頑張りましょう!

itachiitachi
2014年09月08日 00:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パーマークを見に行こう! VOL.105
    コメント(2)