銀鱗を追って VOL.18
(今日の阪東橋下の様子。つい覗いちゃいますね~)
昨日の朝にモッチーさんが仕留めてきたので、今日は気合全開で利根川に刺さってきた。当然だが、頭の中で銀鱗がヒットしまくって眠れていない。
日釣り券を購入し、午前4時からスタート。まず、瀬脇の緩流帯にS65プロトを流し込むと、数投でゴンッとヒット!!流れには50cmクラスの魚影が・・・。
しかし、重量感はあれど、引きにシャープさが無い。まあ、ヒット時にすでにわかってはいたが、たまに近くに来るまで引かないのも居るので少しは期待した。
でも、まあ予想通りのニゴイさんだった。いや~お久しぶりです。最近どうですか~?などと言いながら写真を撮ってリリース・・・。
その後は、午前9時までまったくの無反応で、完全に気合が空回り状態だ。やはり、一応行ってみるか程度のテンションの時が一番釣れるらしい(笑)。
どうしようかな~と思ったが、一応モッチーさんポイントを攻めてみる。しかし、30分ほど投げてもやはり反応は無く、最後の一投っと、S88桜花プロトA型を投げてジャーキングしてると、ゴンッっと来て、ジジーっと猛スピードでラインを引き出すアタリがあった。
弾丸のようなダッシュのスピードからして、たぶん良型のトラウトだと思うが、あの感じはスレだろう。ジャーキングやトゥイッチで無理やり反応させると、スレや浅掛かりになるケースが多い気がする(もしかして自分だけ?)。
最後の一投で反応があってしまったため、さらに2時間以上も最後の一投が伸びてしまったが、結局それ以外の反応は無く終了となった・・・。仕方なく、阪東橋下を眺めてから帰路につく。やはり利根川は甘くは無いな~。
ところで、今日はPEをダブルクロスの1号にして行ったのだが、コレが脆くて参った。根がかった瞬間に切れちゃうことが多発して、ウ~ンて感じ・・・。まあ、太さの割に10ポンドの強度しかないから仕方無いのかもしれないけど・・・。
VARIVASなら、新しく出てHigh Grade PEの方が良さそうな気がするな~。次回はRAPINOVAの0.8号にしよっと。あ~、もう銀鱗釣りて~~~。
でも、まあ予想通りのニゴイさんだった。いや~お久しぶりです。最近どうですか~?などと言いながら写真を撮ってリリース・・・。
(最初の感触ですぐにわかりますね~。ネットは使えません)
その後は、午前9時までまったくの無反応で、完全に気合が空回り状態だ。やはり、一応行ってみるか程度のテンションの時が一番釣れるらしい(笑)。
どうしようかな~と思ったが、一応モッチーさんポイントを攻めてみる。しかし、30分ほど投げてもやはり反応は無く、最後の一投っと、S88桜花プロトA型を投げてジャーキングしてると、ゴンッっと来て、ジジーっと猛スピードでラインを引き出すアタリがあった。
弾丸のようなダッシュのスピードからして、たぶん良型のトラウトだと思うが、あの感じはスレだろう。ジャーキングやトゥイッチで無理やり反応させると、スレや浅掛かりになるケースが多い気がする(もしかして自分だけ?)。
最後の一投で反応があってしまったため、さらに2時間以上も最後の一投が伸びてしまったが、結局それ以外の反応は無く終了となった・・・。仕方なく、阪東橋下を眺めてから帰路につく。やはり利根川は甘くは無いな~。
ところで、今日はPEをダブルクロスの1号にして行ったのだが、コレが脆くて参った。根がかった瞬間に切れちゃうことが多発して、ウ~ンて感じ・・・。まあ、太さの割に10ポンドの強度しかないから仕方無いのかもしれないけど・・・。
VARIVASなら、新しく出てHigh Grade PEの方が良さそうな気がするな~。次回はRAPINOVAの0.8号にしよっと。あ~、もう銀鱗釣りて~~~。
この記事へのコメント
お疲れ様です(^^ゞ
やっぱりそいつでしたか…(笑)
でもそいつからも返答がないと本当に気が滅入りますよね(;´艸`)笑
Type C、かなり調子いいですよ!!
あとで詳しく送ります(^^)
やっぱりそいつでしたか…(笑)
でもそいつからも返答がないと本当に気が滅入りますよね(;´艸`)笑
Type C、かなり調子いいですよ!!
あとで詳しく送ります(^^)
こんばんわ(^^)
利根川本流釣行お疲れ様でした♪
ニゴ・・・イ、結構引きますよね・・・嬉しいような悲しいような・・・(^^汗)
今年は鮎の溯上が多いとか???期待できそうですけどね・・・どうでしょう?
次回は、S88桜花プロトでの銀鱒の画像楽しみにしてますょ~(^^;))))
頑張って下さいね♪=333
利根川本流釣行お疲れ様でした♪
ニゴ・・・イ、結構引きますよね・・・嬉しいような悲しいような・・・(^^汗)
今年は鮎の溯上が多いとか???期待できそうですけどね・・・どうでしょう?
次回は、S88桜花プロトでの銀鱒の画像楽しみにしてますょ~(^^;))))
頑張って下さいね♪=333
itachiさん、最近Twitterの中でも徐々に利根鱒釣れて来てますね(*^_^*)リベンジ楽しみしてますね

たけちゃんω∩さん、こんばんは
やはりコイツです(笑)。最初の引きでわかり
ますよね。でも、コレでも釣れただけ良い感じ
でしたよ。
TypeC良い感じですか。それは良かった。こ
の前TypeCでもヒットありました。それを獲っ
てればな~。次のバージョンは、もう少し強度
をUPする予定です。
やはりコイツです(笑)。最初の引きでわかり
ますよね。でも、コレでも釣れただけ良い感じ
でしたよ。
TypeC良い感じですか。それは良かった。こ
の前TypeCでもヒットありました。それを獲っ
てればな~。次のバージョンは、もう少し強度
をUPする予定です。
charms handmade worksさん、こんばんは
まあ、何も釣れないよりは良いと思ってます。
ウグイでもニゴイでも、釣れると嬉しいもので
すよね。
アユの遡上は、去年の方が多いですが、それ
でも例年よりは多いようですね。写真にも写っ
てるオジサマ方も釣っておられましたよ。
今日の桜花は、利根の川底に沈みました(涙)。
来年は量産して、秋田桜を獲りに行きます。
まあ、何も釣れないよりは良いと思ってます。
ウグイでもニゴイでも、釣れると嬉しいもので
すよね。
アユの遡上は、去年の方が多いですが、それ
でも例年よりは多いようですね。写真にも写っ
てるオジサマ方も釣っておられましたよ。
今日の桜花は、利根の川底に沈みました(涙)。
来年は量産して、秋田桜を獲りに行きます。
夢追いさん、こんばんは
先週行った時には、すでにある程度の群れ
が入ってましたからね~。あとはタイミングが
良いか悪いかですね。次回は決めたいです。
先週行った時には、すでにある程度の群れ
が入ってましたからね~。あとはタイミングが
良いか悪いかですね。次回は決めたいです。
今晩は〜(^^)
ニゴイでしたか(^^;
自分も頭の中では利根マス釣りまくってます(笑)
まだまだこれからだと思うのでお互い頑張りましょう(^^)/
ちなみに・・・自分は土曜には利根マスを釣ってる予定です(爆
ニゴイでしたか(^^;
自分も頭の中では利根マス釣りまくってます(笑)
まだまだこれからだと思うのでお互い頑張りましょう(^^)/
ちなみに・・・自分は土曜には利根マスを釣ってる予定です(爆
こんな広いとこで鱒狙うんですね。集中力続かんです><b
naotaさん、こんばんは
ニゴイでした(汗)。
私の頭の中では、すでに100本は獲ってます(笑)。
土曜日は雨ですが、濁り過ぎなければむしろ条
件が良くなりそうです。根性とタイミングの釣りで
すので、頑張って通いましょう!1本出れば、2本
3本っと、釣れるようになりますよ。
ニゴイでした(汗)。
私の頭の中では、すでに100本は獲ってます(笑)。
土曜日は雨ですが、濁り過ぎなければむしろ条
件が良くなりそうです。根性とタイミングの釣りで
すので、頑張って通いましょう!1本出れば、2本
3本っと、釣れるようになりますよ。
yomatsubeさん、こんばんは
18gのスプーンでも、対岸まで届かない場所も
あります。根性の釣りですね~。
18gのスプーンでも、対岸まで届かない場所も
あります。根性の釣りですね~。
こんばんは。
阪東橋の下は激戦区なんですね。
人がポツポツいますね。
タイミングあって釣れたらいいですね。
阪東橋の下は激戦区なんですね。
人がポツポツいますね。
タイミングあって釣れたらいいですね。
carrera930さん、こんばんは
ここは超激戦区です。まだ少ないですが
シーズン中は、平日でも等間隔で人が並
びます。ルアーは入れないことが多いで
すね。
ちなみに、手前に見えている方達はアユ
釣りの人です。
ここは超激戦区です。まだ少ないですが
シーズン中は、平日でも等間隔で人が並
びます。ルアーは入れないことが多いで
すね。
ちなみに、手前に見えている方達はアユ
釣りの人です。